ChatAgentAzure OpenAIの利用方法

Azure OpenAIは、マイクロソフト社のクラウドプラットフォーム上で提供されるOpenAI社のAIサービスです。
Azureは多数のデータセンター、強力なWANバックボーンを持っており、膨大なサーバーが設置されています。
Azure OpenAIを利用することで、より通信が安定し高速に処理される可能性があることから、ChatAgentでは Azure OpenAI を利用していただけるよう対応致しました。
このページでは2023年11月6日現在の情報でChatAgentでのAzure OpenAIの利用に必要な手順を記載しています。

1.Azureのアカウント作成

2.サブスクリプションID

3.アクセスの申請

4.Azure OpenAIの作成

  1. Azureにログインして下の画面の赤枠のAzure OpenAIをクリックします。
  2. AzureにログインしてAzure OpenAIをクリック

  3. 「Azure OpenAI」の下の画面の赤枠の「作成」をクリックします。
  4. 「作成」をクリック

  5. 「Azure OpenAIの作成」の下の画面の赤枠の「新規作成」をクリックして表示される青枠の箇所に名前を入力します。ここでは"resource-group-1"としていますが、任意の名前を付けて構いません。
  6. リソースグループの設定

  7. 「Azure OpenAIの作成」の下の画面の赤枠の箇所をクリックして表示されるリージョンの一覧から「Japan East」を選択します。
  8. リージョンの一覧から「Japan East」を選択

  9. 「Azure OpenAIの作成」の下の画面の赤枠の箇所に名前を入力します。 ここでは"instance-1"としていますが、任意の名前を付けて構いません。 次に青枠の箇所をクリックして表示される「Standard S0」を選択後、緑枠の箇所の「次へ」ボタンをクリックします。
  10. インスタンスの設定

  11. 「Azure OpenAIの作成」の「ネットワーク」の画面は、下の画面のまま赤枠の箇所の「次へ」ボタンをクリックします。
  12. 「ネットワーク」の画面

  13. 「Azure OpenAIの作成」の「タグ」の画面は、下の画面のまま赤枠の箇所の「次へ」ボタンをクリックします。
  14. 「タグ」の画面

  15. 「Azure OpenAIの作成」の「レビュー及び送信」の画面で赤枠の箇所の「作成」ボタンをクリックします。
  16. 「レビュー及び送信」の画面

  17. しばらくして、下のような画面に「デプロイが完了しました」と表示されたら正常にAzure OpenAIの作成が完了していますが、 Azure OpenAIをChatAgentで利用できるようにするためには、「モデルのデプロイ」をおこなう必要があります。赤枠の箇所の「リソースに移動」ボタンをクリックして下さい。
  18. デプロイが完了しました

5.モデルのデプロイ

  1. Azure OpenAIの作成が完了してリソースに移動すると次のような画面が表示されます。赤枠の箇所の「Azure OpenAI Studioに移動する」をクリックして移動します。
  2. Azure OpenAI Studioに移動する

  3. 次の画面で赤枠の箇所の「新しいデプロイの作成」をクリックします。
  4. Azure OpenAIサービスへようこそ

  5. 次の画面で赤枠の箇所の「新しいデプロイの作成」をクリックします。
  6. 新しいデプロイの作成

  7. 「モデルのデプロイ」の画面が表示されたら、赤枠の箇所をクリックして表示されるモデルの一覧から青枠の「gpt-35-turbo」を選択します。
  8. モデルの一覧から「gpt-35-turbo」を選択

  9. 続いて、下の赤枠の箇所にデプロイ名を入力します。デプロイ名は選択したモデルをカットアンドペーストでコピーして「gpt-35-turbo」として下さい。 ChatAgentはデプロイ名が「gpt-35-turbo」のデプロイを「gpt-35-turbo」モデルとして扱っています。デプロイ名が設定できましたら青枠の箇所の「作成」ボタンをクリックします。
  10. デプロイ名を「gpt-35-turbo」に設定

  11. 「gpt-35-turbo」モデルのデプロイ「gpt-35-turbo」が下の赤枠のように作成されました。続いて「gpt-35-turbo-16k」モデルのデプロイをおこなうため、青枠の箇所の「新しいデプロイの作成」をクリックします。
  12. 「gpt-35-turbo」作成完了

  13. 「モデルのデプロイ」の画面が表示されたら、赤枠の箇所をクリックして表示されるモデルの一覧から青枠の「gpt-35-turbo-16k」を選択します。
  14. モデルの一覧から「gpt-35-turbo-16k」を選択

  15. 続いて、下の赤枠の箇所にデプロイ名を入力します。デプロイ名は選択したモデルをカットアンドペーストでコピーして「gpt-35-turbo-16k」として下さい。 ChatAgentはデプロイ名が「gpt-35-turbo-16k」のデプロイを「gpt-35-turbo-16k」モデルとして扱っています。デプロイ名が設定できましたら青枠の箇所の「作成」ボタンをクリックします。
  16. デプロイ名を「gpt-35-turbo-16k」に設定

  17. デプロイ名とモデル名が「gpt-35-turbo」と「gpt-35-turbo-16k」のデプロイが下の赤枠のように表示されたら準備は完了です。 続いてAzure OpenAIをChatAgentで利用するために必要なエンドポイントとキーを取得します。
  18. 「gpt-35-turbo-16k」作成完了

6.エンドポイントとキー

  1. 「gpt-35-turbo」と「gpt-35-turbo-16k」のデプロイが完了した画面で下の赤枠のアイコンをクリック後、青枠の「現在のリソース」の「切り替え」をクリックします。
  2. 現在のリソースの切り替えの選択

  3. 下の画面の赤枠でChatAgentに設定する情報が確認できますが、必要な情報が画面外にありますので青枠のスクロールーバーで右端までスクロールします。
  4. 必要な情報の表示

  5. 下の画面の赤枠のアイコンをクリックしてキーを表示します。
  6. キーの表示

  7. 赤枠のエンドポイントと青枠のキーをカットアンドペーストなどで取得しておきます。
  8. エンドポイントとキーの取得

7.ChatAgentの設定

  1. ChatAgentにログインしてアカウントの設定画面を表示し、赤枠のアイコンをクリックします。
  2. OpenAI/Azure OpenAIの編集ボタン

  3. OpenAI/Azure OpenAIの設定画面で、赤枠のアイコンをクリックします。
  4. エンドポイントの編集ボタン

  5. 赤枠のAzure OpenAIのエンドポイントの入力欄に、エンドポイントを張り付けて青枠のOKボタンで登録します。
  6. エンドポイントの入力

  7. 次の画面で赤枠のアイコンをクリックします。
  8. APIキーの編集ボタン

  9. 赤枠のAzure OpenAIのキーの入力欄に、キーを張り付けて青枠のOKボタンで登録します。
  10. キーの入力

  11. 次の画面でエンドポイントとキー(赤枠のようにキーは一部省略して表示されます。)が登録されていることを確認して、青枠の「閉じる」ボタンで閉じます。
  12. エンドポイントとキーの登録完了

  13. アカウントの画面に次の赤枠のように「Azure OpenAI (エンドポイント) (キー)」が表示(キーは一部省略して表示)されていれば設定は完了しています。
  14. OpenAI/Azure OpenAIの設定確認

8.微調整について

9.参考URL

  1. Azure OpenAI Serviceを使ってみた〜申請・利用方法〜
  2. Azure OpenAI APIキー取得方法